Technical
-
c4dでリギング+バインドしたモーションを別のキャラクターにもコピーしたい
ある2つのモーションデータA,Bがあって、モデリングされたキャラクターCがあった場合。 モーションAをキャラクターCにリギングした後、 モーションBにもキャラクターCを自動でリギン…
-
emscriptenでopenFrameworks0.9.0をHTML(WebGL)にコンパイルする。
oFのver0.9が正式リリースしたみたいで、 それのアップデートまとめとかにemscriptenでHTML書き出しできるようになったよというのを見たのでやってみました。 http…
-
Multi Thread Sequence Exporter!
久しぶりにメモする時間ができたのでメモ。 ここ最近gggやddd、その他案件の展示などでoFで映像作ることが多くなってきて、 ひがさんのアドオンofxExportImageSequ…
-
新規Macに移行した時の開発toolインストール備忘録。
TimeMachine使ってるのでそのまま移行でもよかったんだけども ストレージ容量が多すぎて1TBSSDを埋め尽くす(!)状況が嫌だったので DropBoxだけSyncしてそれ以…
-
MacのDesktop背景をかっちょいいGoogleMaps画像に自動更新する。
NYに向けての開発にクソ忙しかった1月に知人のtweetで Earth View from Google Maps っていうChromeアプリを知り、 ちょうどその時案件でVJアプ…
-
Xcodeのカスタムキーバインド。
[:ja]XcodeのDashスニペットが上手く機能せずなんだよってなってるときに何故か関係ないキーバインド設定をようやく行ったので Xcodeアプデするたびにぐぐるの面倒なので備…
-
LINEアカウント乗っ取りとかに思うインターネットカウンター。
なんかtwitterかfacebookか忘れたけれど、さっきこんなリンクが流れてて、 友人のLINEアカウントが乗っ取られたので、乗っ取り犯と遊んでみました。 何気なく見てみると友…
-
Excelでデータ整形。
Excelファック!とか思ってた時期が僕にもありましたが嘘です最高です。 直近の案件でお世話になったのでメモ。 シェルスクリプトを実行する前に実行権与えてあげる。 $ chmod …
-
oFからFFmpeg使うメモ。
いっこ前の記事に書いてたofxVideoRecorderを使うにはFFmpeg入れないといけないんだけど、 ちょっと備忘録的に新規インストールまでと今回やってたことをつらつらーっと…
-
FacebookのLikeカウントっていろんな合計で、その内訳。
まー掲題のまんまなんだけど、いろんなメモ見返してたらfacebookのLikeボタン横に出る いいね数のカウント内訳のメモ書いてあったので、自分用メモ。 https://api.f…
-
MathMemo
回転行列とか忘れてたのでメモ。 // 角度と距離からの座標計算 n0.x = cos( R * PI/180 ) * ofDist(v0.x, v0.z, P.x, P.z); n…
-
LINEで送るボタンのメモ。
LINEで送るボタン ちなみにデフォルトのままでよければ以下のコード貼付けておけば スマホで見た時にLINEで送るボタンが出現する。ページタイトルとURLは設置場所のもの。 <…
-
WordPressで下書きをプレビューする権限がありませんって怒られる
WordPressとかで「下書きをプレビューする権限がありません。」って怒られた。 げー、鯖側のpermission書き換えたりすんのめんどくさいなーと思いながら、ふと、 いや、こ…
-
さくらVPSを512→1Gのプランに移行してみた。
去年の年末に、ちょっとサーバ周りのことで色々試したいことが出てきて、 どうせならさくらVPSの512MBを借りてみようということで一通りのセットアップをしたのだけど、 (そのときの…
-
codaの複数行インデントプラグイン – tabsterforcoda
おぉ、、codaのプラグインtabsterforcoda入れればcodaが複数行インデントに対応する。。 知らなかった。。orz you
-
if this then that がすげぃ!件。
半月位前から存在は知りつつバタバタしてて全く触れてなかったif this then thatをちゃんと触ってみて、 すげぇ!と軽く感動したのでメモ。 if this then th…
-
wordpressの自動アップデートでこけるとき。
エラー: サーバー接続中にエラーが発生しました。設定を確認してください。 こんなエラーが出る度に今までずっとpermissionをいじりながらあーでもないこーでもないって いつもや…
-
さくらVPSの初期セットアップからWordPressの引っ越しとメールサーバをGmail(GoogleApps)に任せてしまうところまで。
まずはじめにボクはCUIを延々避け続けてきた人間で、 今回の手順を事細かに勉強しながらメモって行ったおかげで、くっそ長いです。ごめんなさい。 経緯 3年前にサーバを借りたんですが(…
-
成蹊大学の3D PROJECTION MAPPING。
成蹊大学の学祭に3Dプロジェクションマッピング目的で潜入してきますた。(国内では珍しい規模だと思う) これ→SEIKEI 3D PROJECTION MAPPING 実際に現場でプ…
-
Twitter飛ばす時のpopupあれこれめも。
Twitter飛ばす時のpopupあれこれ。自分用めもめも。 twitterをpopupにする。 <script type="text/javascript&quo…
-
SNS Shareボタン設定ページURLメモ。
SNSのShareボタン設定ページいつも忘れるのでメモ。 Twitter Tweetボタン設定ページ ここに関係ないけどTwitterアプリ登録ページ あとTwitterに投稿させ…
-
とりあえずGoogle+1つけてみたよ。
というわけで今日騒がれてたGoogle+1をblogにつけてみた。 手順めっちゃ簡単。 1. Google+1の設定ページに行きます。 2. サイズ選びます。(デフォルトのサイズだ…
-
WordPressでログイン後、真っ白になるやつ。
これ、WordPressでちょっとしたBlogみたいなの作るときに 自分でテーマファイルを作ってると時々なってたんですが、 多分、function.phpで止まってることが多いぽい…
-
ビルド前のプロジェクトクリーンを忘れない。
Androidアプリの開発でEclipseの開発環境を複数で持っていると、 片方でビルドできてたファイルがもう片方でビルドできない! なんてことがあったのでメモ。 こんなエラーが出…