Daily
-
ご結婚おめでとう自動録画アプリつくった。
7月頭に大学時代からの親友が結婚式だったので岐阜にお祝いに行ってきた。 友人スピーチをお願いされて(!)そこはぐだぐだのを披露してきたのだけれど。orz まーぼくはそいうの得意じゃ…
-
twitter life log 2009-2010
そういえば忘れた頃にtwitterの全データ出力ができるよになってて ダウンロードしたの忘れてた。 twitterを使うのは80%くらいどーでもいいことなんだけど、 10%くらいの…
-
28th
というわけで28歳になりました。 今年も誕生日プレゼントを頂いたり、SNS上で誕生日のお祝いメッセージを頂いたり、ありがとうございました。:) 今年は5月24日にお仕事のJRA S…
-
Web Designing に掲載して頂きました!
今月4/18発売の Web Designing 2013年5月号 vol.142 の デジタルネイティブ8人、8つの視点という特集で掲載して頂きました。 お話を頂けた時から何故自分…
-
AID-DCC Group Showreel
僕が所属する Katamari Inc. を含む AID-DCC Group のショーリールができました!! 何故かこんな一番下っ端のぺーぺーがコメントさせて貰ってて、 ものすっご…
-
27th
今年も相変わらず年を重ねるわけで、27歳になりました。 sns上からお祝いのコメントを頂けるのは純粋に嬉しいものですね。 普段連絡取らない人からもコメントもらえるだけでもとても嬉し…
-
youngcannes cyber 2012 in japan
というわけでsnsでもつぶやいたけど、ヤングカンヌのご報告。結果は2位でした。残念。。 カンヌライオンズ2012「ヤングライオンズ・コンペティション」サイバー部門日本代表チーム選考…
-
2012.3.11
今さっき何となく公園を12km走ってきた。 今日で東日本大震災から一年。 去年の今日の今頃は自宅でこうしながらベッドに座って転職活動に必要なポートフォリオまとめたり、 勉強したりし…
-
Pinterest + Sumally + Fancy = 3add bookmarklet
なんか最近Pinterestとかが活発化してきて、自分でも久しぶりにやってみたら 3サービスの毎回全部ぽちぽち押すのめんどくさ!と思ったので、 題名の通り Pinterest + …
-
John Woo
香港のイラストレーター John Woo が久々によかったのでメモ。 http://www.wooszoo.com/ スターウォーズシリーズのやつとかが人気なんね。 いいなぁって見…
-
Happy New Year 2012 !!
新年明けましておめでとうございます!! 。。ちょっとすぎてしまいましたが。 今年も去年に引き続き忙しいという言い訳で紙の年賀状を作らず、、 ただ、返さないのもマズいのでさくっと思い…
-
A-PROJECT 石上純也 新しい建築のリアリティ聞いてきた。
久しぶりに普段全く関係ない建築のセミナー行ってきた。 すごく考え方がおもしろかったのでメモ。:-) すげー走り書きで文章になってないとこあるけど自分用なのであしからず! ミサワホー…
-
今年やること備忘録。
と、言うわけで放射能の雨をかぶりながら 自転車で帰宅途中に26歳になりました。なんだこれ。:-) せっかくなので自分の備忘録として今年することを挙げておこうかなと。 Flashで自…
-
APMT6にいってきたよ。
ということでAPMT6 – CONFERENCE & NIGHT”Back to the Basics, and Beyond”にいって…
-
ふと、使用済み核燃料の行方は??って思って
ちょっとここまでは核燃料の話は賛成・反対とかあんまり考えてなかったのですが、 確かに自分の国のことなんで真剣に考えようかなと思い、 ちょっとだけ調べてみました。 あ、これがその考え…
-
Happy New Year 2011 !!
明けましておめでとうございます。 2010年の年末2ヶ月くらいはちょっとばたばたしっぱなしで、 結局年賀状も自作のものをつくれませんでした。。来年こそは、、 で、最近はそのプロジェ…
-
レイトショーでだらだらとINCEPTION見てきましたよっと。
まず先に、ネタバレ含むかもですのであしからず。。 上とかの予告とかで知った当初はそこまで興味なかったんですが、Twitterとかでかなり評価高くて、金曜の夜に六本木で映画とかもたま…
-
世界を変えるデザイン展とSpark勉強会in表参道
今日は昼から愛車のクロ(ホンダのシルクロードです)を 修理から迎えに新宿行って、そのままクロに乗って ミッドタウンに「世界を変えるデザイン展」を見に行って、 そのまま表参道のsta…
-
FlashとかJapaninoとかopenFrameworksとかBBQとか今年の決意とか
今週末はなんかいろいろと楽しく過ごしました。引きこもりも十分楽しいだけどもw とりあえず仕事としての正式な初Flash案件のギャラリーコンテンツつくって、(結局徹夜でもBBQに間に…
-
Windows XP のオーディオデバイスで大いにハマった
と、題目の通り、半日くらいハマりました。 結果的にインストールしていけたのがこれですた。。 ↓↓ http://bit.ly/bdn01f これ探すのにめちゃめちゃ時間かかった。。…
-
インタラ塾「セミトラとウェブ」行ってきました
いつものごとく銀座のアップルストアで開催しているインタラ塾に「Semitrasparent Design」(通称:セミトラ)さんを見に行ってきました。いつもより若い人(学…
-
春の散歩。
先週末の日曜日にふらっと散歩にでかけたので。 気候やら、始まり感やら、桜やら、食べ物やら、 基本的に1年で1番好きな季節。 生まれて初めて黄金の桜(?)なるものの 存在を知りました…
-
原研哉『Ex-formation はだか』公開ゼミに行ってきた
原研哉と武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 原研哉ゼミのメンバーによる「Ex-formationプロジェクト」の 公開ゼミが青山ブックセンターであったので行ってきました。 原ゼミの卒…
-
インタラ塾「福田敏也プレゼンツ 出張!777塾」に行ってきました
いつもの銀座Apple Storeへインタラ塾に行ってきました。今回は 777intractive の福田さんがゲストでした。 実は前回インタラ塾に出演された時には、すっかりと日程…