【as3】ライブラリのswc化〜その1 まずはFlashDevelopとFlex周りから

近頃PV3DやらBetweenAs3など便利なライブラリを利用することがよくあり、
毎回コンパイルに時間がかかるのを防ぐべく、ライブラリをswcファイルとして
利用したい!(コンパイルを早くしたい!)と思いますた。

んで、現状は毎回FlashIDEでコンパイルしてて、時間かかるし
自宅macだと毎回VMと行ったりきたりしながらコンパイルしてました。

■まずはFDとFlexSDKで制作環境構築。

下の3つを入れてclockmakerさんのblog通りやれば、
とりあえず、まずはflashIDEなしでコンパイルできるとこまでクリア!

1.Adobe Flex SDK をダウンロード

2.Flash Develop をダウンロード

3.JAVAもダウンロード

■いよいよswc作って使ってみる。

http://b-o-w.jp/blog/2009/09/01/swc-class-problem/
http://blog.quq.jp/2009/07/flash-component-swc-is-registered-in-the-library-path-common/
http://www.kuma-de.com/blog/2010-06-03/2097
http://level0.kayac.com/2009/11/swc.php

ここあたりを参考に。

とりあえずポイントとしては、
・swf書き出し時にパブリッシュ設定で「SWC 書き出し」にチェックを入れること。
・swcをFDのlibフォルダにでも入れて右クリックからライブラリに追加を選択。
これだけ。

一応これでswc内のインスタンスをとれるようになった!
コード補完でも確認できた。

あとtrace文だ。
trace文はFDの環境設定からFlashViewerの設定をExternalに設定して、
先ほどダウンロードしたflex_sdk内のplayerへのパスを設定してやると、
FDのログってとこでスタートボタンでtrace確認できた!

これでとりあえずは自宅のmacでVM行ったりきたりしなくても
コンパイルできるようになった!

後日、本題であるライブラリのswc化してみよーと。

you