@h_doxas さんが運営してるpodcast [normalize.fm] に出演させて頂きました。ヘッダーは @cocopon さんが作ってるの見て真似してオマージュリメイクしてみたモーションロゴ。100万年ぶりにoF描いた。
doxasさんとは面識はなかったのですが、SNS上ではだいぶ前からお知り合いで、(WebGL総本山に一度も出たこともない自分なんかがいいのか?と思いながら)ゲストで出演させて頂きました。
doxasさんと話すのが普通に楽しすぎて2時間半くらい話してました。あとまだ倍くらい話せそうな気がします。笑
以下、podcastで話したことまとめとか補足リンクとかをつらつらと書いていこうかなと。
自己紹介
1985年生まれ大阪出身
rhizomatiksで visual artist / programmer として働いています。
ライゾマには2014年に入社したので今ちょうど10年目です。
やってる事は一貫して意匠を作る、それに付随するシステムを作るという部分で、
作るものは毎回決まってないので本当にバラバラです。
これまでの仕事内容 :
アーティストのライブやMVなど映像制作 / Perfume, Sakanaction etc
テレビ用のCGとか、アンリアレイジのファッションショーでの映像とか。リアルタイムもプリレンダもなんでも。
インスタレーション : 美術館や商業施設などでの常設・企画展の作品制作、展示
スポーツプレゼンテーション : スポーツイベントでの演出,バスケLEDコート,選手紹介,フィギアスケートetc
舞台 : 舞台芸術作品の開催、制作
建築 : 建築意匠の企画、制作
普段の言語 :
一番経験時間が長くて得意なのが openFrameworks っていうC++/OpenGLのフレームワークで、自作レンダラ作って、リアルタイムでもプリレンダでも映像案件でもインタラクション案件でも大体どれでも作れる、みたいなシステム組んでてそれをずーっと作ってました。6、7年くらい?それ作って遊んで仕事してました。
C++, OpenGL, glsl : ほぼメインで一番得意
Max/MSP : ハードソフト繋げる社内共通プロトコルで必須科目だったので。
Unity(C#) : 一時期やってたけど…もう全然やってない
Vue/Nuxt, Three.js, Node.js, Socket-io, Electron, Tauri/Rust : ここ1年くらいはずっとこっち。最近はいちばん楽しい。
最近、渋谷の桜ヶ丘にできた ShibuyaSakuraStageという商業施設内にメディアインスタレーションを作りました。詳細はこちら。💁
今の仕事をするきっかけとか
建築コース目的で兵庫県立大学に入学したけど2年のタイミングで建築コース落ちた。笑
ので、仕方なく情報コースのメディアデザイン研究室ってところに転がりこむ。(教授にマジでここ行けなかったら行くとこないんス!!ってメール送ったりしてた。笑)
授業としてはC言語もJavaもあったのは記憶してるけど全て人に見せてもらいながらやってたので何一つ覚えていない。☠️
グラフィックデザインの真似事や、Flashでタイムラインアニメーションとかを自作で作ったりしてた。
卒業制作としてユーザー投稿型の広告映像の自動生成システムみたいなのを考えて映像作って発表したりしてた。
SNSとかがまだ出る前くらいだったので方向感としては間違ってなかったんじゃないかな、と思う。
当時UNIQLOCKが広告賞獲りまくってた時代だったのでめちゃくちゃ影響受けた。
この頃に時間尺のない映像表現、インターネット上での映像表現、みたいな方向に興味を持つ。
UNIQLOCK
Cornelius 「Wataridori」 / groovisions
SENSURROUND ってDVDで見れます。
日産Cubeスクリーンセーバー / groovisions
GRV1778 って groovisions のDVDで見れます。
この辺りの影響から、社会人一年目とかに自分でもFlashでスクリーンセーバ作ってみたいなーってのがきっかけでAS3からプログラム始めた。
初めは、離席時間を可視化する、みたいな事言って1分に1本の木が生えてくる、みたいなスクリーンセーバ作ってた。めっちゃ休憩長い奴のディスプレイ、木が生えすぎてモサモサの森みたいになってるやん!みたいな。笑
あと当時のフルFlashサイトのかっこいいWebサイトだけを集めてきてそれをPlaylistにしてずっと流し続ける、みたいなAIRアプリとかも勝手に作ってた。
FPMとtha, corneliusとgroovisions、みたいな個人的に好きな組み合わせの無限ループ系ウェブサイトとかを勝手に集めて1アプリにしてずっと流し続ける、みたいな。
AID-DCC/Katamari の東京支社に入れてもらって、3年間制作漬けで色々作らせてもらった。当時はWebサイト半分、現場仕事半分みたいな感じで現場周りの仕事も多くやらせてもらえてたのがありがたかった。
作れる世界観の方向性だったり、どうしてもやりたい仕事ができ、2014年にRhizomatiksに転職した。
そこから10年、色々とヒリヒリする得難い経験をさせてもらい、やりたかった仕事もやらせてもらえたので、場所や人、環境、タイミングにとても感謝してます。
バイクとか車とか
趣味らしい趣味はないんだけど乗り物とかガジェット好きだよね。男の子って。
doxasさんも僕も好きだったな〜って盛り上がって、やっぱまーそういうの好きだよねって。なんか嬉しかった。笑
HONDAシルクロード
15年弱乗ってた愛車。1981~1984絶版車。20〜35歳の15年くらい2世代乗ってた。デッドストックになった理由がエンジンスターターがセルのみで内部のギアが噛み合ってなくて欠けていくって持病持ちのバイクで3、4年しか販売されなかった割と希少車。鳥山明さんが乗ってたらしい。メカ好きにはたまらん見た目してるので分かる気がする。笑
MUTT Razorback250
マットモーターサイクルズ(イギリスバーミンガム2016)の Razorback 250 欲しい。イギリスメーカーの作ったオフ車って感じ。ドラゴンタトゥーの女に出てきたようなカフェレーサーとか好きだったらこっちも刺さると思う。笑
子どもが大きくなったら買ってもいいかな。。
Jeep Wrangler
今住んでるとこはバイク置き場がなくて、子どもも小さかったので泣く泣くバイク手放して、車乗ってる。でも車は車で楽しい。笑
フロントバンパー、タイヤ、ホイール、RotopaX、変更済。
次、サイドステップ交換で一旦満足する予定。
あ、シングルバッテリー化は多分する。
話してなかったshownoteとか
創作、制作、ものづくりに対して、なにか一貫した哲学やこだわりある?
– いかに遊びレベルにするか?極論スプラトゥーンするのもコード書いてるのも変わらんってよく言ってます。笑
– 自分より優れた人は沢山いる。その事実は自分が作らないという理由にはならない。
– 仮想敵をつくらない。
– 尊敬したものを真っ先に猿真似。
– 生殺与奪の権を他人に握らせるな。(鬼滅読んでないんだけどね。いい言葉よね。)
と、まぁほぼほぼ技術の話とかしなかったですね。笑
doxasさんと普通に楽しく話せて仲良くなれてよかった。。!という自分だけが得した回でした。😂
あと仲良くなれたのでdoxasさんを勉強会や飲み会に呼んでも良い権利を得ました😂
doxasさんありがとうございました!!
超楽しかったです〜☺️🙇🙏✨
you