コンテンツへスキップ

rettuce.blog

  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • 一人でエアてら子(ひよこ)やってみた。

    今回、東京てら子の内容が『Error Handling&Security』っていう お題だったんですが、その部分はちゃんと自分も勉強したく、 個人的に一人エアてら子(ひよこ)を開催…

    2011年4月27日
    ActionScript3.0
  • WordPressでログイン後、真っ白になるやつ。

    これ、WordPressでちょっとしたBlogみたいなの作るときに 自分でテーマファイルを作ってると時々なってたんですが、 多分、function.phpで止まってることが多いぽい…

    2011年4月17日
    Technical
  • musicVideoっぽいもの目指して勉強してみた

    と、タイトルではmusic videoとか言っちゃったんですが全くそんな完成度ではなく、 ここ半月でoF本のBeyond Interaction —メディアアートのためのopenF…

    2011年3月31日
    openFrameworks
  • ふと、使用済み核燃料の行方は??って思って

    ちょっとここまでは核燃料の話は賛成・反対とかあんまり考えてなかったのですが、 確かに自分の国のことなんで真剣に考えようかなと思い、 ちょっとだけ調べてみました。 あ、これがその考え…

    2011年3月30日
    Daily
  • JukeHotlist – 聴くWEBサイト

    AIRアプリでJuke Hotlistってのをつくってみました。 これは情報を見る為のWEBサイトをただ、映像・音楽作品として観る・聴くためだけのアプリケーションです。 前もって言…

    2011年3月22日
    ActionScript3.0
  • Macのxcode+coreSWFでAS3開発環境

    先日遂にAdobeのFlash IDEの試用期限が切れてしまいました。。 まーこれは正確に言うと自分の持っている製品認証IDは2台までしか有効でないらしく、 3台目に入れるなら前の…

    2011年3月9日
    ActionScript3.0
  • ベースSDKに注意。

    oF本のBeyond Interactionを読み進めてるとBox2DとOpenCVの組み合わせんとこで、 以下のようなエラーが出て、がっつりつまずいたので個人的にメモ。 &#82…

    2011年3月8日
    openFrameworks
  • MouseEventに対するtargetとcurrentTargetについて

    東京ひよこの会でボタンについての勉強会での復習用自分メモ。 MovieClipのbtnにrectっていうMovieClipのヒットエリアを入れ子で持たせている場合、 mouseHa…

    2011年3月6日
    ActionScript3.0
  • Mathでドローイング総復習

    勉強の時間ができたので、 基礎から数学あたりを勉強し直し中です。 gomgomArrow – wonderfl build flash online で、以前にも2点間…

    2011年2月10日
    ActionScript3.0
  • ビルド前のプロジェクトクリーンを忘れない。

    Androidアプリの開発でEclipseの開発環境を複数で持っていると、 片方でビルドできてたファイルがもう片方でビルドできない! なんてことがあったのでメモ。 こんなエラーが出…

    2011年1月21日
    Technical
前へ 1 … 18 19 20 21 22 … 30 次へ
  • X
  • Instagram

© rettuce.blog.