コンテンツへスキップ

rettuce.blog

  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • tweetree つくりました。

    ここ2週間くらい生活破綻してましたが、会社の先輩達とプライベートワークってことで、 『tweetree』っていうコンテンツを作ってました。:-) 『tweetree』 http:/…

    2011年8月12日
    Works
  • Mac OS X 10.6 のSharedObject格納先めも。

    Mac OS X 10.6 のSharedObject格納先メモ。 /Users/*******/Library/Preferences/Macromedia/Flash Play…

    2011年7月12日
    ActionScript3.0
  • LocalConnectionめも。

    とてもしょうもないことでハマったので、めも。。orz ・Receiver側のLocalConnectionはグローバル変数に持たせないとダメ。 ・LocalConnectionのs…

    2011年7月12日
    ActionScript3.0
  • アニメーション用連番jpg書き出しツール作ってみたよ。

    ということで、2ヶ月ほど前にgoogleロゴのアニメーションについてのblogを書いたら 技術者以外の人たちから割と反響があったので、今回はその連番素材をflashで作れるようにし…

    2011年7月4日
    ActionScript3.0
  • Kinect Hack with Flashで波動拳覚えてきたよ。

    今日Web Designingセミナーの、「Kinect Hack with Flash」っていうのに 行ってきたので。ちょっとメモ。 サイバーエージェントの浦野さん(@urano…

    2011年6月30日
    ActionScript3.0
  • SNS Shareボタン設定ページURLメモ。

    SNSのShareボタン設定ページいつも忘れるのでメモ。 Twitter Tweetボタン設定ページ ここに関係ないけどTwitterアプリ登録ページ あとTwitterに投稿させ…

    2011年6月22日
    Technical
  • とりあえずGoogle+1つけてみたよ。

    というわけで今日騒がれてたGoogle+1をblogにつけてみた。 手順めっちゃ簡単。 1. Google+1の設定ページに行きます。 2. サイズ選びます。(デフォルトのサイズだ…

    2011年6月2日
    Technical
  • 今年やること備忘録。

    と、言うわけで放射能の雨をかぶりながら 自転車で帰宅途中に26歳になりました。なんだこれ。:-) せっかくなので自分の備忘録として今年することを挙げておこうかなと。 Flashで自…

    2011年5月24日
    Daily
  • アニメーションgifならぬアニメーションjpg/png

    今日(2011/5/11)のgoogleロゴはダンスのアニメーションになってて、 それがとてもキレイでかっこいいアニメーションだったので、 自分もアニメーション用のjsをちょこっと…

    2011年5月12日
    Animation
  • APMT6にいってきたよ。

    ということでAPMT6 – CONFERENCE & NIGHT”Back to the Basics, and Beyond”にいって…

    2011年5月1日
    Daily
前へ 1 … 17 18 19 20 21 … 30 次へ
  • X
  • Instagram

© rettuce.blog.