コンテンツへスキップ

rettuce.blog

  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • frequency domain つくりました。

    この9/13,14,15の3連休で、以前告知していた unframe というグループ展のver002を行いました。 僕は今回は frequency domain という作品をつくり…

    2014年9月18日
    MediaArt
  • Tips-coffee フォームのInput要素のデフォルト文字

    毎回毎回書いては忘れてるので纏めておこうかと。 coffee scriptのスニペット的な。Dashに入れるついでにこっちにも。 フォームのInput要素にFocus当たったら文字…

    2014年9月8日
    HTML5/JavaScript
  • unframe exhibition 002 やります。

    2013年に引き続き、今年も友人達とunframeっていう展示をやります。今年で2回目。 unframe exhibition 002 facebook page はこっち。 Sc…

    2014年9月3日
    News
  • 上海でフルLEDのバスケコート作ってました。NIKE – House of Mamba

    works : rettuce.com : Nike RISE – House of Mamba 2015.12.2 追記 GOOD DESIGN AWARDにてNIK…

    2014年8月6日
    Works
  • LINEアカウント乗っ取りとかに思うインターネットカウンター。

    なんかtwitterかfacebookか忘れたけれど、さっきこんなリンクが流れてて、 友人のLINEアカウントが乗っ取られたので、乗っ取り犯と遊んでみました。 何気なく見てみると友…

    2014年7月3日
    Technical
  • oFでOculusRift使う時のセットアップメモ

    ふと前に作ったOculusRift使ったコンテンツがコンパイルできなくなってて、 projectGeneratorで一からaddon追加したらまたハマったので、ムキーってなったので…

    2014年6月26日
    openFrameworks
  • 29th

    ちょっと過ぎましたが今年も無事に誕生日を迎えられて29歳になりました。 お祝いメッセージ頂いたりプレゼント貰ったりどうもありがとうございました! 毎年のことながら28歳の振り返りと…

    2014年5月27日
    Daily
  • Excelでデータ整形。

    Excelファック!とか思ってた時期が僕にもありましたが嘘です最高です。 直近の案件でお世話になったのでメモ。 シェルスクリプトを実行する前に実行権与えてあげる。 $ chmod …

    2014年4月30日
    Technical
  • ユリイカ / サカナクション

    飛行機の中で観てた『ジャッジ!』って映画のエンドロールに使われてたサカナクションのユリイカって曲が格好良かったので、 MV見てみたらこっちも好きだったので。 ネイティブダンサー以来…

    2014年4月23日
    Utility
  • oFからFFmpeg使うメモ。

    いっこ前の記事に書いてたofxVideoRecorderを使うにはFFmpeg入れないといけないんだけど、 ちょっと備忘録的に新規インストールまでと今回やってたことをつらつらーっと…

    2014年4月23日
    openFrameworks
前へ 1 … 8 9 10 11 12 … 30 次へ
  • X
  • Instagram

© rettuce.blog.