コンテンツへスキップ

rettuce.blog

  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • profile
  • rettuce.com
  • IE3
  • 東京てらこではなしてきました。

    ということで、2012.1.14 東京てらこに行ってきたので、やったことをまとめてみましたよっと。 (みんな発表慣れしててちゃんと自分も今年は意識的に経験していかないとなーと反省も…

    2012年1月14日
    ActionScript3.0
  • John Woo

    香港のイラストレーター John Woo が久々によかったのでメモ。 http://www.wooszoo.com/ スターウォーズシリーズのやつとかが人気なんね。 いいなぁって見…

    2012年1月10日
    Daily
  • web site renewal

    というわけで、1年に1回くらい自分の勉強の為に(デザインに飽きてっていうのが大半の理由。。)、 サイト作り直してみてるわけなんですが、今年もちょこっとやってみました。 rettuc…

    2012年1月10日
    Works
  • Happy New Year 2012 !!

    新年明けましておめでとうございます!! 。。ちょっとすぎてしまいましたが。 今年も去年に引き続き忙しいという言い訳で紙の年賀状を作らず、、 ただ、返さないのもマズいのでさくっと思い…

    2012年1月5日
    Daily
  • facebookアプリ(企業広告)でおもったこと。

    最近facebookアプリで、友達アイコンを無理矢理合成するやつ多すぎると思うの。。 人の顔として合成素材に使うんなら最低でも顔認識のapi組み込めばいいのに。:-( twitte…

    2011年12月19日
    PoorWriting
  • wordpressの自動アップデートでこけるとき。

    エラー: サーバー接続中にエラーが発生しました。設定を確認してください。 こんなエラーが出る度に今までずっとpermissionをいじりながらあーでもないこーでもないって いつもや…

    2011年12月14日
    Technical
  • A-PROJECT 石上純也 新しい建築のリアリティ聞いてきた。

    久しぶりに普段全く関係ない建築のセミナー行ってきた。 すごく考え方がおもしろかったのでメモ。:-) すげー走り書きで文章になってないとこあるけど自分用なのであしからず! ミサワホー…

    2011年12月11日
    Daily
  • ajaxとかjs経由でTwitter API叩くと404 Not Found返すけどエラーとしては取得できない罠。

    Twitter API をjQueryのajaxだとかJS経由で取得してこようとした時に、 そのユーザが存在するかどうかの判別が必要だと思うんだけど、 そこで当然、errorで取得…

    2011年12月9日
    HTML5/JavaScript
  • さくらVPSの初期セットアップからWordPressの引っ越しとメールサーバをGmail(GoogleApps)に任せてしまうところまで。

    まずはじめにボクはCUIを延々避け続けてきた人間で、 今回の手順を事細かに勉強しながらメモって行ったおかげで、くっそ長いです。ごめんなさい。 経緯 3年前にサーバを借りたんですが(…

    2011年12月5日
    Technical
  • Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2011特別賞 CreativeHack賞頂きました!

    Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2011で、 「tweetree」が、特別賞のCreativeHack賞頂きました!もう受賞者ページができてた! …

    2011年11月25日
    News
  • Twitter OAuth認証なしで取得できるデータのめも2。

    2013年3月をもちましてTwitterAPIはOAuthナシでは何も情報取得できなった。。 残念。。 で、成蹊大学に早く行き過ぎて待ち時間が2時間くらいあったので、 本館で不審者…

    2011年11月21日
    ActionScript3.0
  • 成蹊大学の3D PROJECTION MAPPING。

    成蹊大学の学祭に3Dプロジェクションマッピング目的で潜入してきますた。(国内では珍しい規模だと思う) これ→SEIKEI 3D PROJECTION MAPPING 実際に現場でプ…

    2011年11月21日
    MediaArt
  • flash開発環境のめもいろいろ。

    いっつも忘れるので。 そろそろ覚えろ。おれ。 flashplayer デバッグプレイヤー http://www.adobe.com/support/flashplayer/down…

    2011年11月16日
    ActionScript3.0
  • ColorMatrixFilterのConpaneToolつくったよ。

    ということでタイトル通り、as3でColorMatrixFilter使って色味調整する必要があるときに コンパネツールとしてあった方が自分に都合良かったので作ったよ。 絶対こんなん…

    2011年11月9日
    ActionScript3.0
  • Twitter OAuth認証なしで取得できるデータのめも。

    Twitterからデータ引っ張ってくる時に、OAuth認証通せばだいたい何でもできるんですが、 OAuth認証ナシで、screen_name(@rettuceの@以降の部分ね) だ…

    2011年10月30日
    ActionScript3.0
  • VMware Fusion を使ってたら回復不可能なエラー:(vmx) とか言われた。

    VMware Fusion を使ってたら急に、回復不可能なエラー:(vmx) とか言われて、 前回のサスペンドから起動できない。。 なんかログがここに残ってるからそれサポートに送れ…

    2011年8月26日
    Utility
  • Twitter飛ばす時のpopupあれこれめも。

    Twitter飛ばす時のpopupあれこれ。自分用めもめも。 twitterをpopupにする。 <script type="text/javascript&quo…

    2011年8月26日
    Technical
  • tweetree つくりました。

    ここ2週間くらい生活破綻してましたが、会社の先輩達とプライベートワークってことで、 『tweetree』っていうコンテンツを作ってました。:-) 『tweetree』 http:/…

    2011年8月12日
    Works
  • Mac OS X 10.6 のSharedObject格納先めも。

    Mac OS X 10.6 のSharedObject格納先メモ。 /Users/*******/Library/Preferences/Macromedia/Flash Play…

    2011年7月12日
    ActionScript3.0
  • LocalConnectionめも。

    とてもしょうもないことでハマったので、めも。。orz ・Receiver側のLocalConnectionはグローバル変数に持たせないとダメ。 ・LocalConnectionのs…

    2011年7月12日
    ActionScript3.0
  • アニメーション用連番jpg書き出しツール作ってみたよ。

    ということで、2ヶ月ほど前にgoogleロゴのアニメーションについてのblogを書いたら 技術者以外の人たちから割と反響があったので、今回はその連番素材をflashで作れるようにし…

    2011年7月4日
    ActionScript3.0
  • Kinect Hack with Flashで波動拳覚えてきたよ。

    今日Web Designingセミナーの、「Kinect Hack with Flash」っていうのに 行ってきたので。ちょっとメモ。 サイバーエージェントの浦野さん(@urano…

    2011年6月30日
    ActionScript3.0
  • SNS Shareボタン設定ページURLメモ。

    SNSのShareボタン設定ページいつも忘れるのでメモ。 Twitter Tweetボタン設定ページ ここに関係ないけどTwitterアプリ登録ページ あとTwitterに投稿させ…

    2011年6月22日
    Technical
  • とりあえずGoogle+1つけてみたよ。

    というわけで今日騒がれてたGoogle+1をblogにつけてみた。 手順めっちゃ簡単。 1. Google+1の設定ページに行きます。 2. サイズ選びます。(デフォルトのサイズだ…

    2011年6月2日
    Technical
前へ 1 … 6 7 8 9 10 … 13 次へ
  • X
  • Instagram

© rettuce.blog.